10月に救命処置の実習を行いました。
当院では、緊急時に全スタッフが対応できるよう、定期的に救命処置の実習を行っております。医療安全チームが主体となり、心配蘇生法の手順やAEDの使用方法について確認しました。
今年も白山小学校にて、クラス担任の先生と当院の歯科衛生士によるチーム・ティーチング形式で歯科保健指導を行いました。
授業内容は学年ごとに異なり、それぞれの年齢に応じた歯と全身の健康に関する授業を行っております。
また年度末には、白山小学校の先生方、当院の院長、歯科衛生士で授業全体を振り返り、来年度の指導をより良いものにするための話し合いも行いました。
1年生『歯垢ってなんだろう』
2年生『歯の健康と砂糖』
3年生『唾液の働きについて知ろう』
4年生『歯肉の健康度を調べてみよう』
5年生『フッ素の働きについて知ろう』
6年生『歯とスポーツや職業』
2019年12月17日に冬の託児イベントを開催しました!
今回は大型絵本の読み聞かせやクイズ、干支づくりをして、みんなで楽しい時間をすごしました!そして…サプライズでサンタさんが来てくれました♪♪
参加して下さった皆様ありがとうございました。
次回は夏に開催予定です。皆様に会えることを楽しみにお待ちしております。
当院の歯科衛生士は、6月4日に白山幼稚園で歯磨き指導を行いました。
歯ブラシの持ち方を説明したり、年長さんは歯の「染め出し」をしました。
令和元年(2019年)5月9日(木)香川県庁において、憲法記念日知事表彰(医療功労)を浜田恵造香川県知事から授与されました。
これも皆様のお蔭と大変感謝しております。これからも地域医療に邁進してまいりますので、何卒宜しくお願いします。 蓮井義則